一月

  • 元旦祭(一日)
  • どんと祭(中頃)<小正月詣り>

    令和6年1月14日(日)

    炊き上げの期間について

    ※1月のお札、神棚、注連縄等の焚き上げ(焼納)は、元日~3日、14日(予定)となります。その他の期間は社務所にてお預かり致します。

二月

  • 節分祭(三日/閏四日)

    (祭典後社殿にて豆まきを行います)

  • 建国祭(十一日)
どんと祭り・餅つきの様子
どんと祭り・餅つきの様子
節分祭・豆まきの様子
節分祭・豆まきの様子

五月

  • 春季大祭(七日/八日)

    (八日に神社古伝の神楽奉納)

  • 末社石宮神社春季大祭(十五日)

六月

  • 夏越大祓式(三十日)

    (茅の輪くぐり神事)

茅ノ輪くぐり神事の様子
茅ノ輪くぐり神事の様子
夏越の大祓式の様子
夏越の大祓式の様子
七夕飾り奉納の様子
七夕飾り奉納の様子

八月九月

  • 秋季大祭(八月三十日~九月一日)

    (市内神輿渡御)
    (九月一日に神社古伝の神楽奉納)

  • 末社石宮神社 秋季大祭(十五日)
御輿巡幸の様子 その1
御輿巡幸の様子 その1
御輿巡幸の様子 その2
御輿巡幸の様子 その2
御輿巡幸の様子 その3
御輿巡幸の様子 その3
神楽奉納(大黒舞)の様子
神楽奉納(大黒舞)の様子

十二月

  • 大祓式(三十一日)

    (古神符焼納の儀)

毎月

  • 月次祭(十五日)
紅葉に色づく境内
紅葉に色づく境内
雪化粧する境内
雪化粧する境内
loader